
まずは第70回日経賞(GⅡ)の予想をしたいと思います。
中山競馬場(4歳以上・芝2500m)
追切評価と独自指数
1-1 ディバインフォース(牡6、田辺裕信・寺島良)
追切評価A 独自指数 4.6
2-2 ハヤヤッコ(牡6、大野拓弥・国枝栄)
追切評価B 独自指数 0.6
2-3 エフェクトオン(牡6、菅原明良・久保田貴士)
追切評価B 独自指数 1.1
3-4 サクラアリュール(牡7、丸山元気・村山明)
追切評価C 独自指数 0.6
3-5 ワイドエンペラー(牡4、津村明秀・藤岡健一)
追切評価A 独自指数 1.1
4-6 ボッケリーニ(牡6、浜中俊・池江泰寿)
追切評価B 独自指数 10.3
4-7 ヒートオンビート(牡5、池添謙一・友道康夫)
追切評価B 独自指数 16.1
5-8 クレッシェンドラヴ(牡8、内田博幸・林徹)
追切評価B 独自指数 2.9
5-9 ランフォザローゼス(セ6、田中勝春・蛯名正義)
追切評価ー 独自指数 0.6
6-10 トラストケンシン(牡7、和田竜二・高橋文雅)
追切評価ー 独自指数 0.6
6-11 タイトルホルダー(牡4、横山和生・栗田徹)
追切評価B 独自指数 41.4
7-12 アサマノイタズラ(牡4、横山武史・手塚貴久)
追切評価B 独自指数 5.2
7-13 ラストドラフト(牡6、三浦皇成・戸田博文)
追切評価B 独自指数 1.1
8-14 ウインキートス(牝5、丹内祐次・宗像義忠)
追切評価B 独自指数 12.6
8-15 スマイル(牡6、石橋脩・堀宣行)
追切評価B 独自指数 1.1
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
1ディバインフォース
5ワイドエンペラー
1位11タイトルホルダー 41.4
2位7ヒートオンビート 16.1
3位14ウインキートス 12.6
◎11タイトルホルダー(追切評価B)(独自指数1位)
馬券の買目は◎11タイトルホルダーを1頭軸とし、相手として、▲7ヒートオンビート、▲12アサマノイタズラを、紐で△1ディバインフォース、△5ワイドエンペラー、△8クレッシェンドラヴ、△14ウインキートスを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。
◎11タイトルホルダー
▲7・12
△1・5・8・14
三連単
⑪-⑦⑫-①⑤⑦⑧⑫⑭ 10点

続いて第69回毎日杯(GⅢ)の予想をしたいと思います。
阪神競馬場(3歳・芝1800m)
追切評価と独自指数
1-1 ドゥラドーレス(牡3、戸崎圭太・宮田敬介)
追切評価A 独自指数 36.3
2-2 コマンドライン(牡3、岩田望来・国枝栄)
追切評価B 独自指数 11.9
3-3 セイウンハーデス(牡3、幸英明・橋口慎介)
追切評価B 独自指数 1.9
4-4 ピースオブエイト(牡3、藤岡佑介・奥村豊)
追切評価A 独自指数 16.3
5-5 ホウオウプレミア(牡3、岩田康誠・奥村武)
追切評価C 独自指数 6.3
6-6 リアド(牡3、福永祐一・友道康夫)
追切評価B 独自指数 15.6
7-7 ベジャール(牡3、藤岡康太・田中博康)
追切評価C 独自指数 0.6
7-8 テンダンス(牡3、鮫島克駿・中竹和也)
追切評価B 独自指数 9.4
8-9 スーサンアッシャー(牡3、横山典弘・鈴木孝志)
追切評価B 独自指数 1.3
8-10 ディープレイヤー(牡3、松若風馬・大和田成)
追切評価B 独自指数 0.6
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
1ドゥラドーレス
4ピースオブエイト
1位8アサヒ 18.4
2位12アライバル 16.9
3位9ソリタリオ 15.4
◎1ドゥラドーレス (追切評価A)(独自指数1位)
〇8テンダンス (追切評価B)(独自指数5位)
馬券の買目は上記2頭に相手として、▲4ピースオブエイト、▲6リアドを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。
◎1ドゥラドーレス
〇8テンダンス
▲4・6
三連単
①⑧-①⑧-④⑥ 4点
①⑧-④⑥-①⑧ 4点 計8点
コメント