第55回シンザン記念(GⅢ)第37回フェアリーステークス(GⅢ)予想結果・回顧・反省

予想結果

まずは令和3年1月10日(日)第55回シンザン記念(GⅢ)の予想結果です。

第55回シンザン記念(GⅢ)結果

勝ちタイム:1.33.3

1着:12ピクシーナイト
2着:3ルークズネスト(1-1/4馬身)
3着:10バスラットレオン(3/4馬身)
4着:16ククナ(1/2馬身)
5着:6セラフィナイト(1-1/2馬身)
6着:2ブルーシンフォニー
7着:1マリアエレーナ
8着:14ワザモノ
9着:9ルース
10着:11レゾンドゥスリール
11着:5ダディーズビビッド
12着:8トーカイキング
13着:7ファルヴォーレ
14着:4カスティーリャ
15着:13ロードマックス

配当
単勝12 1300円
馬連3-12 1万1980円
馬単12-3 2万1940円
3連複3-10-12 1万3750円
3連単12-3-10 11万8210円

上位追切評価馬(追切評価A以上)の結果

15ククナ(4着)

上位独自指数馬(上位1位~3位)の結果

1位10バスラットレオン 26.6(2着)
2位15ククナ      19.8(4着)
3位13ロードマックス  10.6(15着)

独自予想

◎15ククナ

▲4・10・12

△3・9・11・13

三連単
⑮-④⑩⑫-③④⑨⑩⑪⑫⑬ 18点 → 外れ

回顧・反省

1着▲12ピクシーナイト、2着△3ルークズネスト、3着▲10バスラットレオンでの決着。◎15ククナを三連単の1頭軸頭で勝負し、4着と敗れたため、独自予想を外してしまいました。

1着▲12ピクシーナイト
好スタートから、道中は先頭で競馬を進め、直線でも脚を伸ばして見事逃げ切りました。勝因は、好スタートから他馬に絡まれることなく単騎で逃げることができたことにあると感じました。前走の1勝クラスの秋明菊賞では、スタートで大きく出遅れ、道中は折り合いを欠いてスタミナを消費するも3着まで脚を伸ばしてきたことから、スムーズな競馬ができれば上位進出はあると判断し、▲と相手候補としましたが、ここまで楽に前に位置し、スムーズな競馬をして勝ち切るとは思いませんでした。今回は他馬に絡まれることなく、上手く逃げることが出来ましたが、苦しい競馬となった時、どこまで粘り込めるか、簡単に逃げさせてはくれないであろう、次走以降に注目です。

2着△3ルークズネスト
あまり良くないスタート、道中は9番手前後で競馬を進め、直線では脚を伸ばしての2着。敗因はあまり良くないスタートであったこと、スタート直後にキックバックを嫌ってか、はたまた馬群を嫌ってか折り合いを欠いて脚を消費してしまったことにあると感じました。それにも関わらず、2着まで脚を伸ばしてきたことは、能力の片鱗をみせてくれた走りであったと思います。スムーズな競馬ができればどこまでやれるか楽しみです。次走はどこを目標としているかは不明ですが、ちょっと狙ってみたい1頭です。距離延長はマイナスだと思います。

3着▲10バスラットレオン
五分のスタート、道中は2番手で競馬を進め、直線ではじりじり脚を伸ばすも3着まで。終始理想的な位置でスムーズな競馬をすることができました。これだけスムーズで完璧な競馬での敗戦は少々力負けであったというのが正直な感想です。個人的には少々馬体が太い印象もあるのですが・・・。今後はどれだけ伸びしろが残っているかにかかってくるのではないでしょうか。更なる成長に期待したいと思います。

4着◎15ククナ
五分スタートから、10番手前後と後方で競馬を進め、直線では脚を伸ばすも4着まで。敗因はスタート直後に内を走る馬が同馬をブロックするような形となってしまい、最初のコーナーで大回りせざるを得ない状況となり、気距離ロスを被り、大きく位置を悪くしてしまったこと、4コーナーで前に進出することを試みるも、前が壁になってしまい、位置を上げることができなかったことにあると感じました。思った以上に大外枠の不利を受けてしまった印象でした。それでも4着までは脚を伸ばした点は評価しても良いのかなと感じました。しかし、圧倒的不利な大外枠にも関わらず同馬の能力を必要以上に過信、本命とし、馬券外となってしまったことは反省したいと思います。次走はもう少し綺麗な馬場で不利のない枠から競馬をさせてあげたいと感じました。

最後に令和3年1月11日(月)第37回フェアリーステークス(GⅢ)の予想結果です。

第37回フェアリーステークス(GⅢ)結果

勝ちタイム:1.34.4

1着:9ファインルージュ
2着:15ホウオウイクセル(2-1/2馬身)
3着:1ベッラノーヴァ(1馬身)
4着:8テンハッピーローズ(1馬身)
5着:6ネクストストーリー(1馬身)
6着:7タイニーロマンス
7着:4ニシノエルサ
8着:3アトミックフレア
9着:10シャドウファックス
10着:5クールキャット
11着:12ラストリージョ
12着:11オプティミスモ
13着:2プリティインピンク
14着:16グロリユーノワール
15着:13カラパタール
16着:14ビップエレナ

配当
単勝9 550円
馬連9-15 6970円
馬単9-15 9640円
3連複1-9-15 2万4370円
3連単9-15-1 12万220円

上位追切評価馬(追切評価A以上)の結果

7タイニーロマンス (6着)
8テンハッピーローズ(4着)

上位独自指数馬(上位1位~3位)の結果

1位8テンハッピーローズ 40.6(4着)
2位9ファインルージュ  13.7(1着)
3位5クールキャット   12.7(10着)

独自予想

◎8テンハッピーローズ

▲7・10

△5・9・11・15

三連単
⑧-⑦⑩-⑤⑦⑨⑩⑪⑮ 10点
⑦⑩-⑧-⑤⑦⑨⑩⑪⑮ 10点
三連複
⑦⑧⑩-⑦⑧⑩-⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑮ 13点 計33点 → 外れ

回顧・反省

1着△9ファインルージュ、2着△15ホウオウイクセル、3着1ベッラノーヴァでの決着。◎8テンハッピーローズの1頭軸で勝負し、馬券外の4着と敗れたため、独自予想を外してしまいました。

1着△9ファインルージュ
五分のスタートから、道中は10番手前後で競馬を進め、直線では脚を伸ばして見事勝利しました。勝因は終始不利なくスムーズな競馬ができたこと、道中一気に後方にいた2番人気の5クールキャットが先頭に、結果ハイペースになり、後方で競馬を進めた同馬に大きく展開が向いたことにあると感じました。少々恵まれた印象であり、今回の勝利を額面通りに受け取るのは少々危険な印象を受けました。2着に2馬身の差をつけての勝利であり、フロックとまでは言い切れませんが、次走こそが試金石ではないでしょうか。

2着△15ホウオウイクセル
五分のスタートから、道中は11番手前後で競馬を進め、直線では脚を伸ばしての2着。好走要因はやはり道中一気に後方にいた2番人気の5クールキャットが先頭に、結果ハイペースになり、後方で競馬を進めた同馬に大きく展開が向いたこと、前走1800mに出走していただけあってスタミナに秀でていることにあると感じました。大きく展開は向いたものの、道中は終始折り合いを欠いており、それでも2着まで脚を伸ばしたことは、平常心でスムーズな競馬が競馬ができたとき、更なる前進の可能性を秘めていると感じたところです。勝ち馬以上に同馬の未知の能力に魅力を感じました。しかし、この馬も次走こそが試金石ではないでしょうか。

3着1ベッラノーヴァ
五分スタートから、殆ど最後方で競馬を進め、直線では鋭く伸びての3着。好走要因は上位2頭と同様にハイペースになり、後方で競馬を進めた同馬に大きく展開が向いたことに尽きると感じました。少々恵まれた印象であり、次走は人気となっても安易に飛びつくのは危険な感じを受けました。まずは様子見と考えています。

4着◎8テンハッピーローズ
五分スタートから、道中は10番手あたりから徐々に位置を上げて直線入口では3番手、直線ではじりじり脚を伸ばすも4着まで。敗因は道中折り合いを欠いてしまったこと、道中一気に後方にいた2番人気の5クールキャットが先頭に立った影響を受け、位置を上げるために脚を消費してしまったこと、結果同馬に展開が向かなかったことにあると感じました。乱ペースに巻き込まれ悪条件が重なり、少々不運でしたが、ここまでの状況でありながらの4着は過剰に悲観する内容ではないと思いました。折り合いがついて、スムーズな競馬ができれば巻き返しも十分あり得るのではないでしょうか。次走に期待するとともに、本命とし、馬券外となってしまったことを反省したいと思います。

2021年 単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率 77.5%

複勝回収率 40.0%

※ 2020年の◎(本命)の単複を100円ずつ購入した場合

現在回収率 0%

※ 2020年の買目を100円ずづ購入した場合

単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率   99.4%

複勝回収率   89.4%

※ ブログ開設以来◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率   81.2%

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合




↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント