
それでは第37回フェアリーステークス(GⅢ)の予想をしたいと思います。
中京競馬場(2歳・芝1600m)
追切評価と独自指数
1-1 ベッラノーヴァ(牝3、丸山元気・金成貴史)
追切評価B 独自指数 5.3
1-2 プリティインピンク(牝3、山田敬士・小手川準)
追切評価B 独自指数 1.2
2-3 アトミックフレア(牝3、酒井学・渡辺薫彦)
追切評価C 独自指数 1.9
2-4 ニシノエルサ(牝3、勝浦正樹・中野栄治)
追切評価C 独自指数 0.6
3-5 クールキャット(牝3、津村明秀・奥村武)
追切評価B 独自指数 12.7
3-6 ネクストストーリー(牝3、杉原誠人・中川公成)
追切評価B 独自指数 1.6
4-7 タイニーロマンス(牝3、内田博幸・金成貴史)
追切評価A 独自指数 5.3
4-8 テンハッピーローズ(牝3、福永祐一・高柳大輔)
追切評価A 独自指数 40.6
5-9 ファインルージュ(牝3、C.ルメール・木村哲也)
追切評価B 独自指数 13.7
5-10 シャドウファックス(牝3、大野拓弥・宮田敬介)
追切評価B 独自指数 8.2
6-11 オプティミスモ(牝3、藤井勘一郎・石坂公一)
追切評価B 独自指数 2.8
6-12 ラストリージョ(牝3、柴田大知・蛯名利弘)
追切評価B 独自指数 1.4
7-13 カラパタール(牝3、横山武史・池上昌和)
追切評価C 独自指数 2.1
7-14 ビップエレナ(牝3、菊沢一樹・田島俊明)
追切評価ー 独自指数 0.4
8-15 ホウオウイクセル(牝3、丸田恭介・高柳瑞樹)
追切評価ー 独自指数 1.6
8-16 グロリユーノワール(牝3、野中悠太郎・清水英克)
追切評価ー 独自指数 0.4
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
7タイニーロマンス
8テンハッピーローズ
1位8テンハッピーローズ 40.6
2位9ファインルージュ 13.7
3位5クールキャット 12.7
◎8テンハッピーローズ(追切評価A)(独自指数1位)
推し要因
①前走
②2走前
③差し
④本気度
⑤追切評価A
⑥独自指数1位
評価
前走はGⅢアルテミスステークスで3着。前走の敗因はスローペースの中、中段からの競馬で同馬に展開が向かなかったこと、外枠からの競馬であり、少々距離ロスを被ってしまったことにあると感じました。それでも後にGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズを制したソダシと僅か0.4秒差の3着まで脚を伸ばした点は評価しても良いと判断しました。また、2走前の1勝クラスのサフラン賞では、大外枠、スタートで立ち遅れ、4コーナーで大外まで振られてしまったのにも関わらず、後にGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズで2着のサトノレイナスと0.2秒差の2着とこれもまた評価に値する競馬をみせてくれました。同馬の脚質は差しであり、3日間開催の初日、2日目と芝では差しが決まっていること、同馬は1勝馬であり、今後、GⅠと大きなレースに出走するにはここでの賞金加算は必須であり、本気度が高いと考えられること、前走と比較すると追切が強化され、その動きも素晴らしいこと、独自指数も圧倒的1位と高い数値がでていることから本命としました。
馬券の買目は◎8テンハッピーローズを1頭軸とし、相手として、▲7タイニーロマンス、▲10シャドウファックスを、紐で△5クールキャット、△9ファインルージュ、△11オプティミスモ、△15ホウオウイクセルを加えた以下の三連単・三連複で勝負したいと思います
◎8テンハッピーローズ
▲7・10
△5・9・11・15
三連単
⑧-⑦⑩-⑤⑦⑨⑩⑪⑮ 10点
⑦⑩-⑧-⑤⑦⑨⑩⑪⑮ 10点
三連複
⑦⑧⑩-⑦⑧⑩-⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑮ 13点 計33点
コメント