第6回ターコイズステークス(GⅢ)追切評価・独自指数・予想

競馬予想

それでは第6回ターコイズ(GⅢ)の予想をしたいと思います。

第6回ターコイズ(GⅢ)
中山競馬場(3歳以上・牝・芝1600m)
追切評価と独自指数

1-1 レッドレグナント(牝5、武藤雅・大竹正博)
追切評価C 独自指数 0.6
1-2 シャインガーネット(牝3、田辺裕信・栗田徹)
追切評価A 独自指数 3.0
2-3 フェアリーポルカ(牝4、和田竜二・西村真幸)
追切評価B 独自指数 4.1
2-4 ビッククインバイオ(牝3、戸崎圭太・牧光二)
追切評価B 独自指数 3.0
3-5 アンドラステ(牝4、岩田望来・中内田充正)
追切評価B 独自指数 4.1
3-6 インターミッション(牝3、石川裕紀人・手塚貴久)
追切評価B 独自指数 11.2
4-7 ドナウデルタ(牝4、C.ルメール・石坂正)
追切評価B 独自指数 16.6
4-8 スマイルカナ(牝3、柴田大知・高橋祥泰)
追切評価B 独自指数 13.0
5-9 アロハリリー(牝5、酒井学・高野友和)
追切評価B 独自指数 1.8
5-10 モルフェオルフェ(牝5、江田照男・大江原哲)
追切評価B 独自指数 0.6
6-11 サンクテュエール(牝3、北村宏司・藤沢和雄)
追切評価B 独自指数 4.7
6-12 クリスティ(牝3、松若風馬・杉山晴紀)
追切評価B 独自指数 8.3
7-13 シーズンズギフト(牝3、津村明秀・黒岩陽一)
追切評価A 独自指数 6.5
7-14 ランブリングアレー(牝4、吉田隼人・友道康夫)
追切評価B 独自指数 20.1
8-15 スイープセレリタス(牝4、丸山元気・藤沢和雄)
追切評価C 独自指数 0.6
8-16 トロワゼトワル(牝5、斎藤新・安田隆行)
追切評価B 独自指数 1.8

※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるは動画がないため評価ができないものを示しています。

上位追切評価(追切評価A)

2シャインガーネット
8スマイルカナ
13シーズンズギフト
16トロワゼトワル

上位独自指数

1位14ランブリングアレー 20.1
2位7ドナウデルタ     16.6
3位8スマイルカナ     13.0

推し馬印発表

◎8スマイルカナ(追切評価A)(独自指数3位)
推し要因
①前走
②3走前
③中山適性
④追切評価A
⑤独自指数3位
評価
前走はリステッド競争のオーロカップで2着。オーロカップでは、初の1400m、2番手からの競馬、相性の悪い直線の長い東京競馬場にも関わらず2着に粘り込んだことは評価に値すると感じました。驚いたのは3走前のGⅢ京成杯オータムオータムハンデにおいて、出遅れ、逃げ馬にとって圧倒的に不利な16番枠だったのにも関わらず、果敢に逃げて2着と粘ったこと。直線で勝ったトロワゼトワル並ばれても簡単には抜かさせなかった勝負根性も素晴らしいものであったと感じました。中山競馬場1600mは3戦2勝、2着1回も上記GⅢ京成杯オータムオータムハンデであることを考慮すると得意としている舞台であること、追い切りの動きも良く、独自指数も3位と比較的高い数値がでていることから本命としました。前で競馬をする馬が多く、展開の不利が囁かれていますが、同馬の場合、2、3番手からの競馬でも実績を残していることから、不安は杞憂に終わると判断した次第です。

独自予想(買い目)

馬券の買目は◎8スマイルカナ1頭軸とし、相手として、▲5アンドラステ、▲13シーズンズギフト、紐で△3フェアリーポルカ、△6インターミッション、△7ドナウデルタ、△12クリスティ△14ランブリングアレー、△16トロワゼトワルを加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います

◎8スマイルカナ

▲5・13

△3・6・7・12・14・16

三連複
⑧-⑤⑬-③⑤⑥⑦⑫⑬⑭⑯ 13点
三連単
⑧-⑤⑬-③⑤⑥⑦⑫⑬⑭⑯ 14点 計27点

2020年 単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率 92.2%

複勝回収率 89.9%

※ 2020年の◎(本命)の単複を100円ずつ購入した場合

現在回収率 81.6%

※ 2020年の買目を100円ずづ購入した場合

単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率   98.1%

複勝回収率   89.8%

※ ブログ開設以来◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率   75.1%

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合




↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント