
それでは第81回菊花賞(GⅠ)の予想をしたいと思います。
京都競馬場(3歳・GI・芝3000m)
追切評価と独自指数
1-1 ディアマンミノル(牡3、幸英明・本田優)
追切評価B 独自指数 3.6
1-2 ガロアクリーク(牡3、川田将雅・上原博之)
追切評価B 独自指数 4.8
2-3 コントレイル(牡3、福永祐一・矢作芳人)
追切評価A 独自指数 52.7
2-4 マンオブスピリット(牡3、M.デムーロ・斉藤崇史)
追切評価C 独自指数 1.8
3-5 サトノインプレッサ(牡3、坂井瑠星・矢作芳人)
追切評価A 独自指数 0.6
3-6 ヴェルトライゼンデ(牡3、池添謙一・池江泰寿)
追切評価B 独自指数 13.9
4-7 ダノングロワール(牡3、北村友一・国枝栄)
追切評価B 独自指数 1.2
4-8 ディープボンド(牡3、和田竜二・大久保龍志)
追切評価B 独自指数 1.2
5-9 アリストテレス(牡3、C.ルメール・音無秀孝)
追切評価B 独自指数 3.6
5-10 サトノフラッグ(牡3、戸崎圭太・国枝栄)
追切評価B 独自指数 3.6
6-11 バビット(牡3、内田博幸・浜田多実雄)
追切評価B 独自指数 3.0
6-12 レクセランス(牡3、松山弘平・池添学)
追切評価B 独自指数 1.2
7-13 ロバートソンキー(牡3、伊藤工真・林徹)
追切評価B 独自指数 4.2
7-14 ヴァルコス(牡3、三浦皇成・友道康夫)
追切評価B 独自指数 1.8
7-15 ブラックホール(牡3、藤岡佑介・相沢郁)
追切評価B 独自指数 0.6
8-16 ターキッシュパレス(牡3、富田暁・昆貢)
追切評価C 独自指数 0.6
8-17 キメラヴェリテ(牡3、松若風馬・中竹和也)
追切評価C 独自指数 0.6
8-18 ビターエンダー(牡3、津村明秀・相沢郁)
追切評価C 独自指数 0.6
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
3コントレイル
5サトノインプレッサ
1位3コントレイル 52.7
2位6ヴェルトライゼンデ 13.9
3位2ガロアクリーク 4.8
◎3コントレイル(追切評価A)(独自指数1位)
推し要因
①前走
②一度叩かれた上積み
③追切評価A
④独自指数1位
評価
前走のGⅡ神戸新聞杯では、五分のスタートから、道中は7、8番手あたりで競馬を進め、直線では素晴らしい伸び脚をみせて見事勝利しました。直線でも鞍上が殆ど追っていない状況、着差以上の勝利であり、生まれ持った能力の違いで勝利した印象を受けました。一度叩かれた上積みが見込めること、追切も前走以上の圧巻の動きで、素晴らしい動きをみせてくれたこと、独自指数も断トツの1位と極めて高い数値がでていることから本命としました。距離の不安はありますが、だからと言って、ステイヤータイプのライバルもおらず、父ディープインパクトが無敗の三冠馬となってもう早15年、その息子が同じ蹄跡を辿る可能性は十分すぎると感じました。
馬券の買目は◎3コントレイルを1頭軸とし、相手として、 〇6ヴェルトライゼンデ、紐で△7ダノングロワール、 △9アリストテレス、△12レクセランス、△13ロバートソンキー、△14ヴァルコス、△15ブラックホールを加えた以下の三連単で勝負したいと思います
◎3コントレイル
〇6ヴェルトライゼンデ
△7・9・12・13・14・15
三連単
③-⑥-⑦⑨⑫⑬⑭⑮ 6点
コメント