第54回スプリンターズステークス(GⅠ)追切評価・独自指数・予想

競馬予想

それでは第54回スプリンターズステークス(GⅠ)の予想をしたいと思います。

第54回スプリンターズステークス(GⅠ)
中山競馬場(3歳上・芝1200m)
追切評価と独自指数

1-1 ダイメイプリンセス(牝7、秋山真一郎・森田直行)
追切評価C 独自指数 0.6
1-2 モズスーパーフレア(牝5、松若風馬・音無秀孝)
追切評価A 独自指数 24.2
2-3 ダノンスマッシュ(牡5、川田将雅・安田隆行)
追切評価 独自指数 12.4
2-4 キングハート(牡7、北村宏司・星野忍)
追切評価C 独自指数 0.6
3-5 メイショウグロッケ(牝6、浜中俊・荒川義之)
追切評価C 独自指数 0.6
3-6 ライトオンキュー(牡5、古川吉洋・昆貢)
追切評価B 独自指数 5.6
4-7 ミスターメロディ(牡5、福永祐一・藤原英昭)
追切評価B 独自指数 6.2
4-8 ダイメイフジ(牡6、菱田裕二・森田直行)
追切評価C 独自指数 0.6
5-9 ダイアトニック(牡5、横山典弘・安田隆行)
追切評価B 独自指数 5.6
5-10 グランアレグリア(牝4、C.ルメール・藤沢和雄)
追切評価 独自指数 6.2
6-11 ラブカンプー(牝5、斎藤新・森田直行)
追切評価 独自指数 0.6
6-12 ビアンフェ(牡3、藤岡佑介・中竹和也)
追切評価B 独自指数 1.7
7-13 レッドアンシェル(牡6、M.デムーロ・庄野靖志)
追切評価B 独自指数 8.4
7-14 エイティーンガール(牝4、池添謙一・飯田祐史)
追切評価B 独自指数 0.6
8-15 クリノガウディー(牡4、三浦皇成・藤沢則雄)
追切評価C 独自指数 2.8
8-16 アウィルアウェイ(牝4、松山弘平・高野友和)
追切評価B 独自指数 2.8

※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるは動画がないため評価ができないものを示しています。

上位追切評価(追切評価A)

2モズスーパーフレア
10グランアレグリア

上位独自指数

1位10グランアレグリア 27.5
2位2モズスーパーフレア 24.2
3位3ダノンスマッシュ  12.4

推し馬印発表

 ◎10グランアレグリア(追切評価A)(独自指数1位)
推し要因
①前走
②2走前・3走前
③休み明け
④外差し・展開
⑤追切評価A
⑥独自指数1位
評価
前走のGⅠ安田記念ではGⅠ馬が10頭出走する中、アーモンドアイ、インディチャンプといった日の丸を背負う最強馬を相手に完勝しました。2走前のGⅠ高松宮記念では初の1200mで戸惑いながらも、前で競馬をした馬が完全に有利な展開であったのにも関わらず、唯一後方からの競馬で、鋭い脚を披露し2着まで脚を伸ばし、一番強い競馬をしたのは同馬であると感じました。3走前のGⅡ阪神カップでは1400mの短距離戦にも関わらず5馬身差の圧勝、短距離重賞でここまでの圧勝は、近年2歳戦を除くと全く記憶になく、衝撃を受けました。同馬の戦績からは休み明けにめっぽう強く、むしろプラスであること、土曜日の中山競馬場の芝のレースでは外差しでばかりでレースが決まっており、中段・後方から競馬を進める同馬にとって絶好の馬場状態であること、加えて、前で飛ばす馬が多く同馬に展開が向く可能性が高いこと、追い切りの動きも良く、独自指数も1位と高い数値がでていることから、本命としました。不安材料は増加気味の馬体重のみではないでしょうか。

独自予想(買い目)

馬券の買目は ◎10グランアレグリアを1頭軸とし、相手として、▲2モズスーパーフレア、▲6ライトオンキューを、紐で△3ダノンスマッシュ、△7ミスターメロディ、△5メイショウグロッケ、 △9ダイアトニック、△12ビアンフェ、△13 レッドアンシェル、 △14エイティーンガールを加えた以下の三連単で勝負したいと思います

◎10グランアレグリア

▲2・6

△3・7・5・9・12・13・14

三連単
⑩-②⑥-②③⑤⑥⑦⑨⑫⑬⑭
②⑥-⑩-②③⑤⑥⑦⑨⑫⑬⑭ 32点

2020年 単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率 96.4%

複勝回収率 97.0%

※ 2020年の◎(本命)の単複を100円ずつ購入した場合

現在回収率 73.1%

※ 2020年の買目を100円ずづ購入した場合

単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率   100.5%

複勝回収率   92.6%

※ ブログ開設以来◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率   71.0%

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合




↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント