
それでは第65回京王杯スプリングカップ(GⅡ)の予想をしたいと思います。
東京競馬場(4歳上・芝1400m)
追切評価と独自指数
1-1 ラヴィングアンサー(牡6、吉田豊・石坂正)
追切評価C 独自指数 0.7
2-2 グルーヴィット(牡4、M.デムーロ・松永幹夫)
追切評価B 独自指数 13.9
3-3 ケイアイノーテック(牡5、石橋脩・平田修)
追切評価B 独自指数 9.3
4-4 ドーヴァー(牡7、/三浦皇成・伊藤圭三)
追切評価ー 独自指数 4.0
4-5 レッドアンシェル(牡6、福永祐一・庄野靖志)
追切評価B 独自指数 7.3
5-6 ライラックカラー(牡5、武豊・藤沢和雄)
追切評価B 独自指数 1.3
5-7 ストーミーシー(牡7、田辺裕信・斎藤誠)
追切評価B 独自指数 6.0
6-8 ショウナンライズ(牡7、和田竜二・上原博之)
追切評価ー 独自指数 0.7
6-9 セイウンコウセイ(牡7、内田博幸・上原博之)
追切評価B 独自指数 4.6
7-10 タワーオブロンドン(牡5、C.ルメール・藤沢和雄)
追切評価B 独自指数 19.9
7-11 エントシャイデン(牡5、松山弘平・矢作芳人)
追切評価ー 独自指数 1.3
8-12 ステルヴィオ(牡5、川田将雅・木村哲也)
追切評価A 独自指数 15.9
8-13 ダノンスマッシュ(牡5、D.レーン・安田隆行)
追切評価B 独自指数 16.2
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
12ステルヴィオ
1位10タワーオブロンドン 19.9
2位12ステルヴィオ 15.9
3位13ダノンスマッシュ 15.2
◎12ステルヴィオ(追切評価A)(独自指数2位)
推し要因
①前走
②実績
③距離延長
④人気馬の距離不安
⑤長期休養明け3戦目
⑥追切評価A
⑦独自指数2位
評価
前走はGⅠ高松宮記念で9着。GⅠ高松宮記念では9着も過去には8着ながらも2400mのGⅠ東京優駿において勝ち馬から0.4秒差程度で走りを見せていたことを勘案すると流石に距離が短すぎた印象でした。それでも9着とは言え、勝ち馬から0.6秒差の競馬ができていたことは実力の証であると感じました。元々は3歳でGⅠマイルチャンピオンシップを制した実力馬であり、1400mと200mの距離延長が確実にプラスに働くこと、1、2人気が予想される10タワーオブロンドン、△13ダノンスマッシュが200mの距離延長に不安があること、長期休養明け3戦目で復調気配であり、追切の動きも素晴らしく、独自指数も2位と高い数値がでていることから本命としました。降雨による馬場悪化が不安点ではありますが、過去に稍重や重馬場でも結果を出していることから十分に勝ち負けできると判断した次第です。
馬券の買目は ◎12ステルヴィオを1頭軸とし、相手として、 △2グルーヴィット、 △7ストーミーシー、 △10タワーオブロンドン、△13ダノンスマッシュを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。
◎12ステルヴィオ
△2・7・10・13
三連単
⑫-②⑦⑩⑬-②⑦⑩⑬
②⑦⑩⑬-⑫-②⑦⑩⑬ 24点
コメント