
それでは第161回天皇賞春(GⅠ)の予想をしたいと思います。
京都競馬場(4歳上・GI・芝3200m)
追切評価と独自指数
1-1 モズベッロ(牡4、池添謙一・森田直行)
追切評価C 独自指数 5.6
2-2 エタリオウ(牡5、川田将雅・友道康夫)
追切評価B 独自指数 5.0
3-3 トーセンカンビーナ(牡4、藤岡康太・角居勝彦)
追切評価B 独自指数 7.8
3-4 ダンビュライト(セ6、松若風馬・音無秀孝)
追切評価B 独自指数 3.4
4-5 ミッキースワロー(牡6、横山典弘・菊沢隆徳)
追切評価B 独自指数 11.2
4-6 スティッフェリオ(牡6、北村友一・音無秀孝)
追切評価C 独自指数 3.4
5-7 ユーキャンスマイル(牡5、浜中俊・友道康夫)
追切評価B 独自指数 9.5
5-8 キセキ(牡6、武豊・角居勝彦)
追切評価B 独自指数 10.6
6-9 ミライヘノツバサ(牡7、木幡巧也・伊藤大士)
追切評価B 独自指数 0.6
6-10 メロディーレーン(牝4、岩田望来・森田直行)
追切評価C 独自指数 1.7
7-11 メイショウテンゲン(牡4、幸英明・池添兼雄)
追切評価B 独自指数 2.2
7-12 シルヴァンシャー(牡5、M.デムーロ・池江泰寿)
追切評価C 独自指数 1.1
8-13 ハッピーグリン(牡5、和田竜二・森秀行)
追切評価ー 独自指数 0.6
8-14 フィエールマン(牡5、C.ルメール・手塚貴久)
追切評価A 独自指数 37.4
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
14フィエールマン
1位14フィエールマン 37.4
2位5ミッキースワロー 11.2
3位8キセキ 10.6
◎14フィエールマン(追切評価A)(独自指数1位)
推し要因
①前走
②昨年
③適正
④追切評価A
⑤独自指数1位
評価
前走はGⅠ有馬記念で4着。前走のGⅠ有馬記念では、GⅠ凱旋門賞からの遠征帰りであり、レース前からいつも以上にチャカついており、ちょっと今回は難しいかなと感じました。レースでも早仕掛け気味であり、スムーズな競馬とは言い難いながらも、国内においては初めて馬券外となる4着とは言え、強豪馬を相手にここまでやれたことは一流馬の証であると感じました。やはり圧巻であったのは昨年の同レース、後にGⅠ香港ヴァーズを制するグローリーウェイズにはクビ差の辛勝ではありましたが、今回現時点で2番人気7ユーキャンスマイルを含む3着以下には6馬身差以上をつける見事な走りを披露しました。昨年の同レースからここでは他馬と比較して格が1枚も2枚も上であると感じたこと、京都競馬場では2戦2勝(GⅠ菊花賞とGⅠ天皇賞春)と適性の高さを示していること、追切の動きも圧巻で確実に前走以上であること、独自指数も圧倒的1位と高い数値がでていることから本命としました。不安要因は折り合いのみ、無観客競馬はプラス、平常心でレースに挑めることを祈るばかりです。
馬券の買目は ◎14フィエールマンを1頭軸の頭とし、相手として △7ユーキャンスマイル、 △8キセキを、紐で✕5ミッキースワロー、✕11メイショウテンゲンを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。
◎14フィエールマン
△7・8
×5・11
三連単
⑭-⑦⑧-⑤⑦⑧⑪ 6点
コメント