
それでは第27回 マーチステークス(GⅢ)の予想をしたいと思います。
中山競馬場(4歳上・ダ1800m)
追切評価と独自指数
1-1 ワイルドカード(牡6、北村宏司・木村哲也)
追切評価A 独自指数 10.8
1-2 クリンチャー(牡6、石橋脩・宮本博)
追切評価B 独自指数 10.8
2-3 サンマルデューク(牡11、武士沢友治・和田勇介)
追切評価C 独自指数 1.0
2-4 レピアーウィット(牡5、石川裕紀人・堀宣行)
追切評価C 独自指数 1.0
3-5 タイムフライヤー(牡5、F.ミナリク・松田国英)
追切評価ー 独自指数 14.7
3-6 ルールソヴァール(セ8、吉田豊・高木登)
追切評価C 独自指数 1.0
4-7 コマビショウ(牡5、津村明秀・南井克巳)
追切評価B 独自指数 5.9
4-8 テーオーフォース(牡5、鮫島克駿・岡田稲男)
追切評価C 独自指数 1.0
5-9 リアンヴェリテ(牡6、柴山雄一・中竹和也)
追切評価B 独自指数 2.9
5-10 ローズプリンスダム(牡6、大野拓弥・畠山吉宏)
追切評価B 独自指数 3.9
6-11 テルペリオン(牡6、横山武史・寺島良)
追切評価B 独自指数 1.0
6-12 スワーヴアラミス(牡5、藤岡康太・須貝尚介)
追切評価B 独自指数 24.5
7-13 アシャカトブ(牡4、武藤雅・小笠倫弘)
追切評価B 独自指数 4.9
7-14 メイショウスミトモ(牡9、勝浦正樹・南井克巳)
追切評価C 独自指数 2.0
8-15 メイショウワザシ(牡5、柴田善臣・南井克巳)
追切評価B 独自指数 11.8
8-16 ナムラアラシ(牡7、内田博幸・牧田和弥)
追切評価B 独自指数 2.9
※ 評価順S→A→B→C→D
※ 追切評価におけるーは動画がないため評価ができないものを示しています。
12ワイルドカード
1位12スワーヴアラミス 24.5
2位5タイムフライヤー 14.7
3位15メイショウワザシ 11.8
◎2クリンチャー(追切評価B)(独自指数4位)
推し要因
①前走
②慣れ
③重馬場
④展開
評価
前走はリステッド競争の仁川ステークスで2着。前走の仁川ステークスは初ダートにも関わらず、道中は10番手前後で終始砂を被る厳しい競馬の中、直線では前が壁になり、追い出しが遅れながらも、出走馬中上がり最速の脚で2着と好走しました。今回は一度ダートを使った慣れが見込めること、現在中山競馬場の馬場状態は重馬場であり、仮に重い馬場であっても、既に前走で稍重を経験しており不安はないこと、9リアンヴェリテ、15メイショウワザシと逃げ先行馬が多く、ハイペース必至、後ろで競馬をする同馬に展開が向く可能性が高いと判断したことから本命としました。
馬券の買目は◎2クリンチャーを1頭軸の頭とし、相手として△5タイムフライヤー、△7コマビショウ、△12スワーヴアラミスを、紐で×1ワイルドカード、×8テーオーフォース、×15メイショウワザシ、×16ナムラアラシを加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います。
◎2クリンチャー
△5・7・12
×1・8・15・16
三連複
②-⑤⑦⑫-①⑤⑦⑧⑫⑮⑯ 15点
三連単
②-⑤⑦⑫-①⑤⑦⑧⑫⑮⑯ 18点 計33点
単勝回収率 162.6%
複勝回収率 134.6%
※ 2020年の◎(本命)の単複を100円ずつ購入した場合
現在回収率 143.2%
※ 2020年の買目を100円ずづ購入した場合
単勝回収率 114.9%
複勝回収率 98.7%
※ ブログ開設以来◎(本命)の単複を購入した場合
現在回収率 83.6%
※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合
コメント