第53回スプリンターズステークス 予想

競馬予想

 

UMAZUKI
UMAZUKI

それでは第53回スプリンターズステークスの予想をしたいと思います。

第53回スプリンターズステークス(G1)
競馬上中山(3歳上・GI・芝1200m)
出走馬と追切評価

1-1 アレスバローズ(牡7、菱田裕二・角田晃一)
追切評価
1-2 ダノンスマッシュ(牡4、川田将雅・安田隆行)
追切評価
2-3 セイウンコウセイ(牡6、幸英明・上原博之)
追切評価
2-4 リナーテ(牝5、三浦皇成・須貝尚介)
追切評価
3-5 レッツゴードンキ(牝7、岩田康誠・梅田智之)
追切評価
3-6 ノーワン(牝3、内田博幸・笹田和秀)
追切評価
4-7 モズスーパーフレア(牝4、松若風馬・音無秀孝)
追切評価
4-8 タワーオブロンドン(牡4、C.ルメール・藤沢和雄)
追切評価
5-9 ディアンドル(牝3、藤岡佑介・奥村豊)
追切評価
5-10 ラブカンプー(牝4、酒井学・森田直行)
追切評価
6-11 マルターズアポジー(牡7、丸山元気・堀井雅広)
追切評価
6-12 ダイメイプリンセス(牝6、秋山真一郎・森田直行)
追切評価
7-13 ミスターメロディ(牡4、福永祐一・藤原英昭)
追切評価
7-14 ハッピーアワー(牡3、横山典弘・武幸四郎)
追切評価
8-15 イベリス(牝3、浜中俊・角田晃一)
追切評価
8-16 ファンタジスト(牡3、武豊・梅田智之)
追切評価
※ 評価順S→A→B→C

推し馬印発表

◎2ダノンスマッシュ(追切評価S)
推し要因
①内埒沿いを走った3頭が圧倒的有利で決着したG1高松宮記念において、唯一外からの競馬で勝ち馬に0.2秒差まで迫ったこと。
②休み明けの前走のG3キーンランドカップにおいて勝利、現在1番人気の8タワーオブロンドンを下していること。
③理想的なローテーションで、前走G3キーンランドカップを一度叩いた上積みが見込めること。
④2014年の中山競馬場改修以降は内枠が有利であり、今回は1枠2番と好枠であること。
⑤追切評価Sと動きがすこぶる良いこと。
不安要因
①走法的に直線最後の坂が気になること。
評価
休み明けの前走のG3キーンランドカップでは、外々を通らざる負えない距離ロスを被りながらも、8タワーオブロンドンを見事下し勝利しました。一度叩いた上積みが見込めること、ローテーション的にも最初からこのレースを目標としていること、同レースでは有利な1枠2番と好枠であること、調教の動きも出走馬中1、2位を争う良い動きを見せていたことからもこの馬が一番勝利に近い存在であると判断し本命としました。

〇4リナーテ(追切評価B)

推し要因
①前走のG3キーンランドカップにおいて大外16番枠と外々を通らざる負えない距離ロスを被りながらも、8タワーオブロンドンにハナ差まで迫ったこと。
②2014年の中山競馬場改修以降は内枠が有利であり、今回は2枠4番と好枠であること。
③春のG2京王杯スプリングカップでは8タワーオブロンドンの2着、前走のG3キーンランドカップでは2ダノンスマッシュ、8タワーオブロンドンと僅差の競馬であるにも関わらずそれ程人気になっていないこと。
不安要因
①あまりスプリンターとは思えない血統及び馬体の造りをしており、一流のスプリンターが集まった今回どこまでやれるかが未知数であること。
評価
前走のG3キーンランドカップでは大外枠で大きく距離ロスがありながらも2ダノンスマッシュ、8タワーオブロンドンに僅差まで迫ったことは評価に値するのではないでしょうか。このように強い相手と僅差のの競馬をしているのにも関わらずあまり注目を浴びておらず、人気になっていないことから軸馬の相手としました。

▲8タワーオブロンドン(追切評価A)
推し要因
①前走のG2セントウルステークスで2着に3馬身差をつけてレコード勝ちをしたこと。
②当初は芝1400Mの馬であったが、3戦連続で芝1200Mでのレースを経験したことでスプリンターとなりつつあること。
③使い詰めであるのにも関わらずきっちり調教をこなしており、最終の追切の動きも前走以上と感じたこと。
不安要因
①レコード勝ちの反動。
②使い詰めで見えない疲労の可能性があること。
③美浦所属にも関わらず初の中山競馬場であり、同コースでの適性が疑わしいこと。
評価
前走のG2セントウルステークスでは2着に3馬身差をつけて見事にレコードで勝利しました。当初はもう少し長い距離に適性がありましたが、芝1200Mを3戦連続使用したことで、1戦ごとにスプリント戦での経験値が上がっている印象を受けます。レコード勝ちの反動、使い詰め、初の中山競馬場と未知数な点は多いと考えますが、そんな中でもきちんと調教をこなしており、最終追切も良い動きであったことから、軸馬の相手としました。

△7モズスーパーフレア(追切評価A)
推し要因
①休み明けの前走のG3北九州記念では+26kgで4着であり、一度叩かれた上積みが相当見込めること。
②逃げ馬であり、現中山開催は逃げ粘りの傾向が強いこと。
③現中山開催は高速決着が続いており、同馬においては芝1200Mで1分7秒0の持ち時計があり対応が可能と判断出来ること。
④馬体重が増えている様子ではあるが、調教での動きは良く、重さを感じなかったこと。
不安要因
①同馬の調教後の馬体重は512kgと+26kgの前走より6kg重いこと。
②同型の逃げ馬が多く出走すること。
評価
休み明けの前走のG3北九州記念を一度叩かれた上積みが見込めること、持ち時計があり高速決着に対応が可能であること、調教での動きが良いことがこの馬の強調材料。不安点は馬体重で同馬の調教後の馬体重は512kgと+26kgの前走より6kg重いことにあります。しかし、調教での動きは良く、重さを感じなかったことから成長分の可能性も十分にあると感じたところです。レースまでにも輸送があることから、前走から少しマイナス体重で出走できるのではないでしょうか。中山芝1200Mの適性も高く、馬体増が成長分であると考えると、十分に上位の可能性は高いと判断し軸馬の相手としました。

独自予想(買い目)

馬券の買目は上記4頭に加えて、✕5レッツゴードンキ、✕9ディアンドル、✕12ダイメイプリンセス、✕13ミスターメロディ、✕15イベリス、✕16ファンタジストを加えた以下の◎2ダノンスマッシュを軸とした三連単で勝負したいと思います。

◎2ダノンスマッシュ

〇4リナーテ

▲8タワーオブロンドン

△7モズスーパーフレア

✕5・9・12・13・15・16

三連単

②-④⑦⑧-④⑤⑦⑧⑨⑫⑬⑮⑯
④⑦⑧-②-④⑦⑧       計30点

単複回収率・推奨馬券回収率

単勝回収率 106.9%

複勝回収率   85.0%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率   76.15%

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合



↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント