中京記念・函館2歳ステークス 回顧・反省

回顧・反省

まずは7月21日(日)の第67回中京記念(G3)の反省から始めたいと思います

独自予想

◎5グルーヴィット

〇7プリモシーン

▲14カテドラル

△6・15

三連単

⑤⑦⑭-⑤⑦⑭-⑤⑥⑦⑭⑮ 18点 → 外れ

第67回中京記念(G3)結果

勝ちタイム:1.33.6

1着:5グルーヴィット
2着:6クリノガウディー(ハナ)
3着:7プリモシーン(クビ)
4着:15ミエノサクシード(クビ)
5着:1グランドボヌール(1-1/2馬身)
6着:4ジャンダルム
7着:2エントシャイデン
8着:14カテドラル
9着:12レインボーフラッグ
10着:16キャンベルジュニア
11着:11ロードクエスト
12着:10コスモイグナーツ
13着:8ツーエムマイスター
14着:13ヒーズインラブ
15着:3ヴェネト
16着:9ロワアブソリュー

配当
単勝5 490円
馬連5-6 2580円
馬単5-6 4590円
3連複5-6-7 3100円
3連単5-6-7 1万5690円

◎5グルーヴィット(1着)
五分スタートを決めて、当初は4番手あたりで競馬を進めるが7番手あたりまで位置を下げる、直線ではじわじわと伸びをみせて見事勝利しました。良いスタートを決めましたが、道中は雨でぬかるんだ馬場で足元を気にしている様子であり、位置を少しだけ下げてしまい、直線入口でもあまり手応えは良くはありませんでしたが、鞍上の指示に従い、最後はじりじりと伸びを見せてくれ、見事な走りを見せてくれました。52kgの斤量が有利であった点は否めませんが、足元を気にしての勝利は強い内容であったと感じました。少々ズブさもあり、鞍上の指示に忠実に従っている様子からは父ロードカナロアではありますが、もう少しだけ距離は伸びても良いかもしれません。

〇7プリモシーン(3着)
四分のスタートを決めて、道中は5番手で競馬を進め、直線では伸びは見せるが3着まで。スタート直後に鞍上が行き脚をつけようと動いた際に引っかかってしまい、いつもより前での競馬となってしまいました。直線では前半引っかかってしまった影響もあり、いつもより余力がなく、伸びは見せてくれましたが、最後は他馬に交わされてしまいました。重い馬場と、スタート直後に折り合いを欠いてしまったことが敗因になると思います。それでも、牝馬で55.5kgを背負い、勝ち馬から0.1秒差は秀逸な内容であると感じました。先々はG1での勝利も十分に可能である馬であることを再認識した次第です。

▲14カテドラル(8着)
好スタートを決めて、道中は10番手前後で競馬を進める、直線では伸びを欠いてしまい8着まで。正直、敗因らしい敗因は見当たらないのですが、挙げるとしたら、飛びが大きく、きれいな馬で今回の馬場が合わなかったことが敗因であったのではないでしょうか。斤量も53kgと有利であり、前走、前々走の走りからすると別馬のように良くなかったことからも、やはり馬場かなと感じた次第です。新馬戦を重馬場で勝利していることから少々解せない部分もあるのですが・・・・・次走は良馬場で走りを再度確認したいと感じました。とはいえ、三番手評価での8着敗退は反省したいと感じました。

~反省・回顧~
本命の◎5グルーヴィットは1着、対抗の〇7プリモシーンは3着、馬券に入れていた△6クリノガウディーは2着と推奨した馬で上位を占めましたが、三連単の2着付けに△6クリノガウディーを入れていなかったため、悲しくも独自予想は外してしまいました。1着の◎5グルーヴィットは足元を気にしての競馬でしたが、52kgの軽斤量を活かし見事に勝利してくれました。2着の△6クリノガウディーも52kgの軽斤量を活かし、低評価ではありましたが、見事に好走しました。距離が伸びた場合は良くないですが、1600MまでならG1朝日杯FSで2着もあることから、比較的実力もあり、侮れない馬であると感じました。あっさり切るのは怖い馬であると再認識した次第です。3着の〇7プリモシーンについて、一番強いと感じたのはこの馬です。55.5kgの斤量、重い馬場、道中引っかかってしまいながらも勝ち馬から僅差の競馬はここまで不利な条件下においての好走は負けはしましたが、この馬にとっては良い経験にもなったと感じました。今回は折り合いを欠いてしまいましたが、通常は折り合いに心配のない馬、今回のレースで評価が落ちるのであるならば、次走は非常に狙って行きたいと感じました。今回も馬券の買い方に問題があったと反省しているとともにどういった買い方がベストであるか今後も模索していきたいと思います。

続いて7月21日(日)の第51回函館2歳ステークス(G3)の反省をしたいと思います。

独自予想

◎3レッドヴェイパー

△1ビアンフェ

△5タイセイビジョン

△6パフェムリ

×9・11・16

三連単

③-①⑤⑥-①⑤⑥⑨⑪⑯ 15点 → 外れ
返還⑨ 300円

第24回函館2歳ステークス(G3)の結果

勝ちタイム:1.09.2

1着:1ビアンフェ
2着:5タイセイビジョン(1-3/4馬身)
3着:8プリンスリターン(1-1/4馬身)
4着:6パフェムリ(1/2馬身)
5着:3レッドヴェイパー(3/4馬身)
6着:15ブルーパピヨン
7着:7メイショウナパワン
8着:4リュウノゲキリン
9着:13プリモジョーカー
10着:11スマートカーリー
11着:2ヤマメ
12着:12アザワク
13着:14イーサンティラノ
14着:16ゴッドスター
15着:10バブルガムダンサー
除外:9マンバー

配当
単勝1 700円
馬連1-5 1270円
馬単1-5 2610円
3連複1-5-8 2万610円
3連単1-5-8 7万3570円

◎3レッドヴェイパー(5着)
スタートで出遅れる、道中は10番手あたりで競馬を進める、直線では伸びを見せるが5着まで。出遅れで全てが終わってしまった印象。道中は位置を取りに行かざる負えない状況となり、脚を使ってしまいました。直線では伸びを見せてくれましたが、道中で脚を使ってしまったのが原因で前を交わし切る走りを見せることはありませんでした。パドックでは410kg台と他馬と比べて一まわり小さい印象でしたが、身体の柔らかさを感じていただけに残念な1戦となってしまいました。出遅れさえなければ次走での巻き返しも可能であると思います。新馬戦では綺麗なスタートを決めていただけに出遅れは予想外でしたが、大本命での馬券外は反省したいと思います。

△1ビアンフェ(1着)
あまり良くないスタート、盛り返し道中は先頭で競馬を進め、直線でも勢いはあまり衰えず見事勝利しました。スタートはあまり良くなかったのですが、行き脚が素晴らしく速く、埒沿いの最短距離で競馬を進めることが出来たのが勝因であると感じました。また、埒沿いは少々馬場が荒れ気味ではあったのですが、510kgの雄大な馬体のお陰かあまり影響はなかった様子でした。父はキズナですが、母父はサクラバクシンオーと何とも血統的には適正距離が掴みづらいですが、キズナ産駒は母方の良い所を汲み取った産駒が多いとのことであることから、スプリンターの可能性が高いのかなと感じたところです。しかし、もう少し長い所での走りも見てみたいと感じた1戦でした。

△5タイセイビジョン(2着)
四分のスタートを決めて、道中は12、3番手で競馬を進め、直線では鋭い伸びを見せるも2着まで。正直、直線の短い函館競馬場で後方位置、直線では前が壁になり別の進路をもと求めざる負えない状況がありながらも、前は捕えきれなかったとはいえ2着は秀逸な内容であったと思います。スタート直後の行き脚があまり速くないこと、血統的背景からも、もう少し長い距離&直線の長い競馬場での走りが見たいと感じたところです。父はタートルボウルと地味な血統ですが、今後注目に値する馬であると思います。

△6パフェムリ(4着)
五分のスタートを決めて、道中は6、7番手の好位で競馬を進める、直線では伸びを見せるが4着まで。道中は中段でスムーズな競馬が出来ていましたが、直線で騎手が前が空いていたので、すり抜けようとしたところ、馬が嫌がり内に斜行してしまいました。その後、脚勢が落ちてしまった印象でした。勝ち馬からは離されましたが、それでも4着は頑張っていると感じます。しかし、次走はちょっと様子見で行きたいと感じました。

~反省・回顧~
完全に◎3レッドヴェイパーの1頭軸での三連単で勝負したため独自予想は外してしまいました。1着の△1ビアンフェについて、あまり良くないスタートで先頭まで巻き返しての勝利は強い内容であったと感じました。スタートがもう少し良かったらどれほど強い競馬になったのでしょうか。距離延長は未知数ですが今後楽しみな1頭となりました。2着の△5タイセイビジョンについて、直線の短い競馬場での末脚炸裂は勝ち切れなかったまでも秀逸な内容。今回のレースで1番次走が楽しみな馬です。距離延長&直線の長い競馬場での走りを是非見てみたいと感じました。3着の8プリンスリターンについて、好位で競馬を進め、直線でも比較的馬場が良い箇所を走ることができたのが好走のの要因であると感じました。個人的にはちょっと恵まれた感が否めないことから、次走は様子見でいきたいと感じた所です。想定外の◎3レッドヴェイパーの出遅れでしたが、運も実力のうち、素直に反省したいと思います。

最後に下記のとおり現在回収率72.5%と低調な状況にあります。しかし、単勝回収率 114.5%と比較的好調な現状を考えると馬券の種類を変えるべきであるかと考えています。どうするべきか・・・・

単勝回収率 114.5%

複勝回収率   87.3%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率   72.5% 

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合



↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント