宝塚記念 回顧・反省

回顧・反省

6月23日(日)の第60回宝塚記念(G1)の回顧をしたいと思います。

独自予想

◎12リスグラシュー

〇2レイデオロ

▲1キセキ

△4アルアイン

×3・7・11

三連単

②⑫-①②④⑫-①②③④⑦⑪⑫ 30点 → 的中⑫-①-⑪ 14,560円

 

第60回宝塚記念(G1)の結果

勝ちタイム:2.10.8

1着:12リスグラシュー
2着:1キセキ(3馬身)
3着:11スワーヴリチャード(2馬身)
4着:4アルアイン(2馬身)
5着:2レイデオロ(3/4馬身)
6着:10ノーブルマーズ
7着:6スティッフェリオ
8着:9クリンチャー
9着:3エタリオウ
10着:8ショウナンバッハ
11着:7マカヒキ
12着:5タツゴウゲキ

配当
単勝12 540円
馬連1-12 970円
馬単12-1 2210円
3連複1-11-12 2720円
3連単12-1-11 1万4560円

◎12リスグラシュー(1着)
五分のスタートを決めて、道中は2番手で競馬を進める、直線では先頭を交わし見事勝利しました。スタート直後から1コーナーの入りまでで、馬に無理なく、2番手の位置をとれたことが最大の勝因だと感じました。道中は逃げる1キセキを目標に定め、全くそつのない競馬、直線では道中溜めた脚を使って余力たっぷりで前を捕らえ、あとは突き放す一方、3馬身差をつけての圧勝、正直に凄いという言葉しかありませんでした。D・レーン騎手の見事な手綱捌きに感銘を受けた次第です。2000M以上の競馬で垢抜けた感、秋が楽しみでしょうがないです。このレースで超一流馬の仲間入りを果たしたと感じた1戦でした。

〇2レイデオロ(5着)
五分のスタートを決めて、道中は5、6番手で競馬を進める、直線では伸びを欠き5着。パドックから集中力を少し欠いてた印象でした。前で競馬をした馬が残ったこと、馬場の影響もあったと思いますが、ドバイでの敗退と言い、この馬の場合、環境の変化に影響を受けやすというか、あまり輸送競馬が良くないのかなと感じました。競馬そのものは、それ程悪い感じがしませんでしたが、いつもの力強い競馬は見ることができませんでした。昨年秋の競馬からもここまであっさり負ける馬ではないと思いますし、今回は馬の気性的なものと判断し、秋の関東圏での競馬に期待したい思います。

▲1キセキ(2着)
五分のスタートを決めて、道中は先頭で競馬を進める、直線では粘りを見せるが2着まで。いつもどおりのスタートで、逃げることもでき、この馬の競馬ができたと感じました。しかしというかやはり12リスグラシューに完全に目標にされてしまいました。予想の時も述べましたが、逃げ馬であり、後ろの馬に目標にされてしまうというのがこの馬が勝てない理由であると感じています。G2位までなら目標にされても力で捻じ伏せることは可能であると思いますが、G1となると今以上力をつけるしかないのではないでしょうか、秋にはパワーアップをしたキセキを見たいと感じました。

△4アルアイン(4着)
五分のスタートを決めて、道中は3番手あたりで競馬を進める、直線では伸びを見せることができずに4着。G1大阪杯と同様な競馬をすることができましたが、前走とは異なり、直線で伸びを見せることができませんでした。良馬場でも比較的湿った重い馬場であったこと、2200Mは少しだけこの馬にとっては長かったことが原因であると感じました。この馬買うときは2000M以下であることと軽い馬場であることが必須であると感じた1戦でした。

~反省・回顧~
◎12リスグラシューは強く華麗な走りで1着、▲1キセキは粘って2着、×11スワーヴリチャードはM・デムーロ騎手の見事な手綱捌きで3着と三連単で独自予想を的中することができました。1着で◎12リスグラシューは鞍上のD・レーン騎手の見事な競馬、馬自身の成長も相成って強い内容で勝利しました。秋には更なる強さを見せてくれそうな予感を感じさせてくれました。2着の▲1キセキについて、この馬の競馬をすることができましたが、惜しい競馬が続いています。秋には今以上にパワーアップした姿を見せてくれることを期待したいと思います。3着の×11スワーヴリチャードについて、M・デムーロ騎手が前での競馬にエスコートできたたことが、好走の要因であると感じました。しかし、直線では内埒にモタれていた様子で、少し伸びを欠いてしまいました。このことから、やはりこの馬の場合は左回りがベストであると思った次第です。秋の東京競馬場でのレースでは予想以上のパフォーマンスを見せる可能性があることを忘れないでおきたいと感じました。最後に、馬券は13連敗しましたが、上半期最後のG1宝塚記念を的中することで終了できたことに少しだけ安心しています。そして、夏競馬本番、さらなる的中を目指していきたいと思います。

 

単勝回収率 97.0%

複勝回収率 84.4%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率78.2% 

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合



↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント