第50回マイラーズカップ・第54回フローラステークス予想

競馬予想

第50回マイラーズカップ
(4歳上・GII・芝1600m)

1-1 ストーミーシー(牡6、北村友一・斎藤誠)
2-2 パクスアメリカーナ(牡4、藤岡佑介・中内田充正)
3-3 インディチャンプ(牡4、福永祐一・音無秀孝)
4-4 モズアスコット(牡5、C.ルメール・矢作芳人)
5-5 コウエイタケル(牡8、小牧太・山内研二)
6-6 ダノンプレミアム(牡4、川田将雅・中内田充正)
7-7 トーアライジン(牡6、松山弘平・村山明)
7-8 グァンチャーレ(牡7、池添謙一・北出成人)
8-9 ケイアイノーテック(牡4、A.シュタルケ・平田修)
8-10 メイショウオワラ(牝5、武豊・岡田稲男)

それではG2マイラーズカップの予想をしたいと思います。

本命の◎は6番ダノンプレミアムとしました。前走のG2金鯱賞では並みいるG1馬を相手に約10か月ぶりの実戦にも関わらず、他馬を圧倒して勝利しました。一度叩いた上積みも見込め、調教での動きも前走以上、ここは圧勝して、G1安田記念ではマイル王に輝いて欲しいと思い本命としました。対抗〇は2番パクスアメリカーナとしました。前走はG3京都金杯を勝利で飾りました。正直、3インディチャンプと迷ったところですが、当時と現在との単純な比較は難しいのですが、昨年のG3アーリントンカップではインディチャンプを既に下していること、調教での動きも良かったこと、なによりも現時点においてこちらの方が人気が低いことから対抗としました。力量差は同じ位と考えており、ならば人気のない方を馬券的妙味から上位とした次第です。▲はその3インディチャンプとしました。前走はG3東京新聞杯を勝利しました。8戦5勝2着1回3着1回と掲示板を外したことはなく、現在は3連勝中と勢いは十分、速い上がりの脚を持っていることから三番手評価としました。馬券は上記に加えて、一角崩しの可能性があり、近走では一番良く見える調教を披露してくれた△の8番グァンチャーレを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。

独自予想

◎6ダノンプレミアム

〇2パクスアメリカーナ

▲3インディチャンプ

△8グァンチャーレ

三連単

⑥-②③-②③⑧ 4点

第54回フローラS
(3歳・牝・GII・芝2000m)

1-1 ローズテソーロ(牝3、黛弘人・金成貴史)
1-2 シャドウディーヴァ(牝3、岩田康誠・斎藤誠)
2-3 エトワール(牝3、内田博幸・牧光二)
2-4 ウィクトーリア(牝3、戸崎圭太・小島茂之)
3-5 ペレ(牝3、大野拓弥・奥村武)
3-6 ウインゼノビア(牝3、松岡正海・青木孝文)
4-7 アモレッタ(牝3、三浦皇成・藤原英昭)
4-8 パッシングスルー(牝3、石橋脩・黒岩陽一)
5-9 ジョディー(牝3、武藤雅・戸田博文)
5-10 セラピア(牝3、藤岡康太・藤岡健一)
6-11 ネリッサ(牝3、石川裕紀人・勢司和浩)
6-12 エアジーン(牝3、M.デムーロ・堀宣行)
7-13 フォークテイル(牝3、田辺裕信・中川公成)
7-14 イノセントミューズ(牝3、蛯名正義・笹田和秀)
7-15 ヴィエナブロー(牝3、藤田菜七子・林徹)
8-16 クラサーヴィツァ(牝3、秋山真一郎・武井亮)
8-17 レオンドーロ(牝3、柴田大知・伊藤大士)
8-18 フェアリーポルカ(牝3、和田竜二・西村真幸)

続きましてG2フローラSの予想をしたいと思います。

本命の◎は10番セラピアとしました。前走は初戦となる未勝利戦を楽勝しました。1戦1勝と能力については未知数部分は多いですが、もったままで突き放して上がり33秒2の脚での勝利は強い内容であり、初戦を勝利しての上積みも見込めると判断し本命としました。対抗の〇は4番ウィクトーリアとしました。前走は牝馬限定の500万下を勝利しました。2着馬に2馬身の差をつけた強い内容であり、下した相手も決して弱い相手ではありませんでした。4番枠と枠にも恵まれ、前目の競馬でロスなく運ぶことが出来れば、勝ち負けは必至と判断し対抗としました。▲は13番フォークテイルとしました。前走は500万下特別の若竹賞で、後にG2スプリングで3番人気で5着のヒシイグアスにクビ差まで迫りました。レース間隔が開きましたが、中間はノーザンファーム天栄で外厩調整し、帰厩してからの調教でも良い走りを見せていることから三番手評価としました。△は18番フェアリーポルカとしました。前々走の若駒Sでは後のG1皐月賞で2着馬となるヴェロックスの3着、前走は500万下特別の君子蘭賞を勝利しました。前走の君子蘭賞のタイムは同日のG3毎日杯よりも0.4秒早いタイムでした。当初はこの馬を本命と考えていましたが、18番枠と大外枠に入ってしまったことから評価を下げた次第です。しかし、実力的には怖い存在であることから、4番手評価としました。馬券は上記に加えて2番シャドウディーヴァ、3番エトワール、5番ペレを加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います。

独自予想

◎10セラピア

〇4ウィクトーリア

▲13フォークテイル

△18フェアリーポルカ

×2・3・5

三連単

④⑩⑬-④⑩⑬⑱-④⑩⑬⑱ 18点

三連複

④⑩⑬⑱-④⑩⑬⑱-②③④⑤⑩⑬⑱ 22点

単勝回収率113.8%

複勝回収率 91.5%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率80.6% 

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合


↑押して貰えると嬉しいっぷ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

コメント