大阪杯予想

競馬予想

第63回大阪杯
(4歳上・GI・芝2000m・1着賞金1億2000万円)

1-1 マカヒキ(牡6、岩田康誠・友道康夫)
2-2 ワグネリアン(牡4、福永祐一・友道康夫)
3-3 アルアイン(牡5、北村友一・池江泰寿)
3-4 エポカドーロ(牡4、戸崎圭太・藤原英昭)
4-5 ムイトオブリガード(牡5、横山典弘・角田晃一)
4-6 キセキ(牡5、川田将雅・角居勝彦)
5-7 ブラストワンピース(牡4、池添謙一・大竹正博)
5-8 サングレーザー(牡5、F.ミナリク・浅見秀一)
6-9 エアウィンザー(牡5、浜中俊・角居勝彦)
6-10 ステイフーリッシュ(牡4、藤岡康太・矢作芳人)
7-11 ペルシアンナイト(牡5、M.デムーロ・池江泰寿)
7-12 ステルヴィオ(牡4、丸山元気・木村哲也)
8-13 スティッフェリオ(牡5、田辺裕信・音無秀孝)
8-14 ダンビュライト(牡5、松若風馬・音無秀孝)

それでは豪華G1馬の競演G1大阪杯の予想をしたいと思います。

本命の◎は12番ステルヴィオとしました。前走のG2中山記念では3着でしたが、あくまでも今回の大阪杯への叩き台であり、それでも勝ち馬とはタイム差なしの3着と好走しました。今回は一度使った上積みが見込めること、以前は追い込み脚質でしたが最近は以前よりは前方につけられるようになったこと、調教でもすこぶる良い動きであったことから本命としました。距離不安が囁かれていますが、昨年の2400Mの日本ダービーでは8着に敗れたものの勝ち馬との差は僅か0.4秒差であり、2000Mは十分に守備範囲内と考えています。対抗の〇は4番エポカドーロとしました。前走のG2中山記念では5着でしたが、この馬もあくまでも今回の大阪杯への叩き台であり、それでも勝ち馬とは0.2秒差の5着と悪くはないものでした。調教でも以前の調教とは比較にならない程にバランスの良い走りを見せていること、もちろん一度使った上積みが見込めること、4番枠と前に行く馬としては絶好の枠を引けたことから人気はあまりありませんが十分に勝ち負けはできると判断し対抗としました。▲は11番ペルシアンナイトとしました。前走のG2金鯱賞は勝ち馬から0.7秒離されての4着に終わりました。この敗戦はもちろん大阪杯への叩き台であったこと、道中思いっきり折り合いを欠いたのが敗因です。この馬の場合、叩き台では必ず敗れ、本番では必ず好走すること、調教での動きも良いこと、なにより昨年同レースにおいて2着とこのレースでの適性があることから三番手評価としました。△は8番サングレーザーとしました。前走は昨年末の香港カップで4着に敗れました。しかし、昨年の天皇賞では勝ち馬のレイデオロから0.2秒差の2着と好走、札幌記念では勝利を収め、安田記念においても5着ではありますが勝ち馬から0.2秒差の差のない競馬。G1勝ちこそないですが実績は十分であること、香港カップからの直行ではありますが、調教では出走馬の中で一番良く見えたことから四番手評価としました。馬券は上記に3番アルアイン、7番ブラストワンピース、9番エアウィンザーを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。

独自予想

◎12ステルヴィオ

〇4エポカドーロ

▲11ペルシアンナイト

△8サングレーザー

×3・7・9

三連単

④⑪⑫-④⑧⑪⑫-③④⑦⑧⑨⑪⑫ 45点

単勝回収率118.3%

複勝回収率 91.8%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率84.5% 

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合

コメント