ダービー卿チャレンジトロフィー予想

競馬予想

第51回ダービー卿チャレンジT
(4歳上・GIII・芝1600m)

1-1 ジョーストリクトリ(牡5、柴田善臣・清水久詞)
1-2 フィアーノロマーノ(牡5、川田将雅・高野友和)
2-3 マルターズアポジー(牡7、武士沢友治・堀井雅広)
2-4 ドーヴァー(牡6、田辺裕信・伊藤圭三)
3-5 ギベオン(牡4、蛯名正義・藤原英昭)
3-6 ヒーズインラブ(牡6、F.ミナリク・藤岡健一)
4-7 ハクサンルドルフ(牡6、内田博幸・西園正都)
4-8 ダイワキャグニー(牡5、石橋脩・菊沢隆徳)
5-9 ヤングマンパワー(牡7、戸崎圭太・手塚貴久)
5-10 ロードクエスト(牡6、三浦皇成・小島茂之)
6-11 カツジ(牡4、松山弘平・池添兼雄)
6-12 プリモシーン(牝4、福永祐一・木村哲也)
7-13 マイスタイル(牡5、横山典弘・昆貢)
7-14 ダイアトニック(牡4、北村友一・安田隆行)
8-15 エイシンティンクル(牝6、和田竜二・上村洋行)
8-16 キャプテンペリー(セ6、大野拓弥・岩戸孝樹)

それではダービー卿チャレンジTの予想から始めたいと思います。

本命の◎は12番プリモシーンとしました。前走のG3ターゴイスSでは前が壁になってしまい消化不良の競馬となってしまいました。前々走のG1秋華賞では出遅れて直線に賭けるも勝ち馬から0.6秒差の7着ですが、ラストの三ハロンは1位のアーモンドアイに次ぐ33.8秒で鋭い競馬をしました。昨年のG1NHKマイルカップにおいても出遅れるが勝ち馬から0.2秒差の5着。出遅れずにスムーズな競馬さえできれば、軽ハンデではありましたが昨年のG3関屋記念の勝利のとおり強い競馬が出来る馬。ここは出遅れずにスムーズな競馬ができることを期待して本命としました。〇は4番ドーヴァーとしました。前走の今回と同条件のLニューイヤーSでは2着に3馬身差をつけての圧勝。中山競馬場では7戦4勝2着1回4着2回と掲示板を外したことはありません。調教の動きも良く、この馬にとって適鞍のある中山開催も9月まではないことから、狙って勝ちにきている感じもすることから対抗としました。▲は2番フィアーノロマーノとしました。前走の昨年暮れのファイナルSでは57kgのトップハンデを背負い着差以上の圧勝。休み明けではありますが、2番枠と枠にも恵まれたことから三番手評価としました。△は13番マイスタイルとしました。前走は小倉大賞典で消化不良の競馬で10着。鞍上のも変わり、走りが一変する可能性が十分にあることから四番手評価としました。馬券は上記に5番ギベオン、6番ヒーズインラブ、10番ロードクエスト、11番カツジを加えた以下の三連単で勝負したいと思います。

独自予想

◎12プリモシーン

〇4ドーヴァー

▲2フィアーノロマーノ

△13マイスタイル

×5・6・10・11

三連単

④⑫-②④⑫-②④⑤⑥⑩⑪⑫⑬
④⑫-⑬-②④⑫  28点

単勝回収率121.3%

複勝回収率 87.4%

※ ◎(本命)の単複を購入した場合

現在回収率86.4% 

※ 独自予想・ブログ開設以来買目を100円ずづ購入した場合

コメント