日経新春杯予想

競馬予想

まずは本日のフェアリーステークスの反省から始めたいと思います

 

独自予想

◎11アクアミラビリス

〇3エフティイーリス

▲1フィリアプーラ

△2アゴベイ

△16アマーティ

三連複①③⑪-①②③⑪⑯-①②③⑧⑪⑬⑯  28点 → 外れ

三連単①③⑪-①③⑪-①②③⑧⑪⑬⑯  30点 → 外れ

 

AI予想

◎11アクアミラビリス

〇3エフティイーリス

▲1フィリアプーラ

△2アゴベイ

△13グレースアン

△16アマーティ

三連複⑪-①③-①②③⑬⑯ 7点 → 外れ

三連単⑪-①③-①②③⑬⑯ 8点 → 外れ

 

独自予想は◎の11アクアミラビリスは5着、〇の3エフティイーリスは4着、▲の1フィリアプーラは1着、△の2アゴベイは10着、△の13グレースアンは3着、△の16アマーティは16着と予想を外しました。全体的にはスローペースとなると判断したのが大きな敗因となりました。◎の11アクアミラビリスはスタートで出遅れ、途中からはかかってしまい前に行ってしまいました、当然最後は脚をなくしてしまい実力を発揮できないまま競馬を終えてしまいました。それでも5着に入ったのはやはり力があると感じました。今後も気性が問題となるとは思いますが、次走以降も狙っていきたいと思います。〇の3エフティイーリスもスタート出遅れ、直線では大外を回っての距離ロスと良い競馬はできませんでした。▲の1フィリアプーラは思ったよりペースが流れ、力とおりの競馬ができたと思います。やはり前走の圧巻の走りは伊達ではなかったと感じました。陣営からもまだまだ成長の途中とのコメントがあり、今後も期待したいと思います。△の2アゴベイについて、1着とは0.3秒差であり、この馬なりには頑張っているのですが、ここでは力が足りなかったのかなと感じてしまいました。△の13グレースアンはスムーズな競馬ができて良かったと思います。もう少しペースが落ち着いた流れであれば1着もあったのかなと感じました。△の16アマーティについては本当に残念な結果となってしまいました。中間に骨折していたということでしたが、力のある馬と思っていました。競馬をやっていると避けられないことですが、こういったシーンはあまり見たくないものです。心からお悔やみ申し上げます。4番人気で2着の8番ホウオウカトリーヌについて、馬券には入れていたのですが、ピッチ走法であり距離への不安を感じていたことから軽視してしまいした。

 

日経新春杯

それでは日経新春杯について予想していきたいと思います。本命の◎は16番ムイトオブリガードとしました。元々はダートで走っていた馬ですが、芝で走るようになってからは安定した成績を誇っており、前走のアルゼンチン共和国杯では重賞馬が多数出走しているなかの2着と好走しました。調教でも良い走りを見せており期待できると判断しました。今の重い馬場がどう影響するかは未知数ですが頑張ってもらいたいと思います。〇は12番メイショウテッコンとしたいと思います。前走の菊花賞は流石に距離が長すぎたと感じており、夏の福島ではその菊花賞で1着となるフィエールマンに勝利しており、神戸新聞杯においても昨年のダービー馬ワグネリアンと好勝負を繰り広げており、ポテンシャルの高さを感じました。他に逃げ馬が複数いることが不安材料ですが、頑張って欲しいと思います。▲は10番ルックトゥワイスとしました。前走はトップハンデでありながら、2着に3馬身差をつける走りが圧巻であり、人気になるであろうムイトオブリガードとも過去には接戦を演じていることからここも期待できると判断しました。あとは上記に加えて一番人気の2番グローリーヴェイズ、良い調教を見せている3番エーティーサンダー、同じく調教が抜群の動きであった5番シュペルミエール、復調気味の実績馬11番ノーブルマーズ加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います。また、AIによる予想もしています。以下のとおりとなっていますので参考にして頂ければ幸いです。

独自予想

◎16ムイトオブリガード

〇12メイショウテッコン

▲10ルックトゥワイス

△2グローリーヴェイズ

△3エーティーサンダー

△5シュペルミエール

△11ノーブルマーズ

三連複⑩⑫⑯-⑩⑫⑯-②③⑤⑩⑪⑫⑯  13点

三連単⑩⑫⑯-⑩⑫⑯-②③⑤⑩⑪⑫⑯  30点

 

AI予想

◎2グローリーヴェイズ

〇16ムイトオブリガード

▲12メイショウテッコン

△3エーティーサンダー

△5シュペルミエール

△10ルックトゥワイス

△11ノーブルマーズ

三連複②-⑫⑯-③⑤⑩⑪⑫⑯ 9点

三連単②-⑫⑯-③⑤⑩⑪⑫⑯ 10点

コメント