フェアリーステークス予想 真の力を秘める娘は?

競馬予想

まずは先週のシンザン記念の反省から始めたいと思います

独自予想

◎5アントリューズ

〇2ヴァルディゼール

△6ドナウデルタ

△3ハッピーアワー

三連複②⑤-②③⑤⑥-②③⑤⑥⑦⑩  14点 → 外れ

三連単②⑤-②③⑤⑥-②③⑤⑥⑦⑩  24点 → 外れ

 

独自予想は◎の5アントリューズは8着、〇の2ヴァルディゼールは1着、△の6ドナウデルタは9着、△の3ハッピーアワーは5着と予想を大きく外しました。◎の5アントリューズは直線入口で前が壁になってしまいました。直線後半では前が開いたものの、伸びは鈍く、走法からも軽い芝の方が合っているのかなと感じました。今後は芝の軽い馬場の場合でのみ狙っていきたいと思います。〇の2ヴァルディゼールについては期待通りの走りをみせてくれました。今の京都の馬場のような重い芝の方が合っている印象を受けました。△の6ドナウデルタについて、この馬も直線入口で前が壁になってしまいました。これもまた同じく軽い芝の方が合っていると感じました。△の3ハッピーアワーについて、5着と頑張っているのですが、スタートでの出遅れ、直線で外を通っての距離ロスが響いたかなと思います。正直もう少しはやれると思っていたので、力不足なのかなとも感じてしまいました。最後に反省、10番人気で2着の1番マイネルフラップについて、出遅れて、大外を回り、直線では左右フラフラしながら走っての2着は正直すごいなと感じました。前走の500万下の勝利時より馬具を変えて一変したとのことでした。この馬も芝の重い馬場が合っているとは思いますが、次走からは注視していきたいと思います。今思えば最初から特段の理由もなく軽視してしまったことに猛烈に反省しています。

 

フェアリーステークス

それではフェアリーSについて予想していきたいと思います。本命の◎は11番アクアミラビリスとしました。複数の有力馬は除外となり、メンバーを見渡したところあまり前に行く馬はいなく、スローペースになると判断しました。前に行く馬の中では初戦を2番手で進め先頭に立ってもステッキひとつ使わずに勝利したこの馬の力に期待したいと思います。鞍上もM・デムーロと魅力的であり、1戦1勝馬であり、一度走った上積みの余地も大きいと考えます。対抗の〇は3番エフティイーリスとしました。比較的内枠であり、この馬もある程度前につけることが出来ると考え、その場合は内からロスなく競馬ができるのではないかと考えました。小柄な馬で初戦は422kgで2着、前走1着時は444kgと成長を感じるのも魅力です。▲は1番フィリアプーラとしました。前走の走りは圧巻で同じ中山の舞台であることから本命にする予定でしたが後ろから行く馬であり、上記のとおりスローペースになると判断したことからやむ負えず▲としました。万が一ペース早くなる場合は頭まであると考えています。△は2番アゴベイとしました。1番フィリアプーラと同じくスローペースになると判断したことからやむ負えず評価を落としました。人気はないのですが同じくペース早くなる場合は馬券内まであっても不思議ではないと考えます。もう一頭の△は16番アマーティとしました。前走はサウジアラビアロイヤルカップでは3着と力もあり、魅力的に感じます。評価を落としたのは、流石に大外の16番枠が不利であるのが理由です。あとは上記に加えて8番ホウオウカトリーヌ、13番グレースアンを加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います。また、AIによる予想もしています。以下のとおりとなっていますので参考にして頂ければ幸いです。

独自予想

◎11アクアミラビリス

〇3エフティイーリス

▲1フィリアプーラ

△2アゴベイ

△16アマーティ

三連複①③⑪-①②③⑪⑯-①②③⑧⑪⑬⑯  28点

三連単①③⑪-①③⑪-①②③⑧⑪⑬⑯  30点

 

AI予想

◎11アクアミラビリス

〇3エフティイーリス

▲1フィリアプーラ

△2アゴベイ

△13グレースアン

△16アマーティ

三連複⑪-①③-①②③⑬⑯ 7点

三連単⑪-①③-①②③⑬⑯ 8点

コメント