まずは本日の中山金杯と京都金杯の反省から始めたいと思います。
中山金杯(反省)
独自予想
◎11ウインブライト
〇12タイムフライヤー
▲6エアアンセム
△8マウントゴールド
☆1タニノフランケル
馬単 ⑪⑫-⑥⑧⑪⑫ 6点 → 外れ
三連複⑪⑫-⑥⑧⑪⑫-①③④⑥⑧⑪⑫ 19点 → 外れ
三連単⑪⑫-⑥⑧⑪⑫-①③④⑥⑧⑪⑫ 30点 → 外れ
独自予想は◎の11ウインブライトは1着、〇の12タイムフライヤーは5着、▲の6エアアンセムは7着、△の8マウントゴールドは12着、☆の1タニノフランケルは3着と予想を大きく外しました。◎の11ウインブライトは期待通りの走りをみせてくれました。やはり、中山巧者、強い内容でした。〇の12タイムフライヤーについて、途中で足を使ってはいるのですが、思ったよりも伸びてこなかったという印象でした。ある程度復調はしていると思いますが、重賞での好走がいっぱいいっぱいなのかなと思ってしまいました。▲の6エアアンセムについて、もう少し前で競馬をして欲しかったというのが本心です。後ろからいったことで直線入口では前が壁にしまっており、もったいないと感じてしまいました。良い足を使えてますし、高齢馬ですが衰えている様子はないことから、次回も狙っていきたいと思います。△の8マウントゴールドについて、1番人気で不可解な負け方ですが、スタートでの出遅れ、全く流れにのれなかったこと、直線大外を回っての距離ロス等が原因ではないかと考えます。安定を期待してたのですが、不本意な結果となってしまいました。☆の1タニノフランケルについて、最内枠で逃げることができ、上手く立ち回ることができたと思います。現時点においてはまだ力不足と考えますが、成長途中であると考えています。最後に反省、15番のステイフーリッシュについて、外枠であること、気性の難しい馬であることから無印としました。外枠が不利と考えていたのですが、16番人気のマイネルサージュも6着に来ているもあり、中山芝においてはあまり枠にとらわれないようにしようと反省したところです。また、思い切った騎乗の藤岡騎手の好騎乗が光っていたかなと思います。
京都金杯(反省)
独自予想
◎12パクスアメリカーナ
〇4グァンチャーレ
▲3カツジ
馬連 ④-⑫ 1点 → 外れ
馬単 ④⑫-③④⑫ 4点 → 外れ
三連複⑫-③④-①②③④⑤⑥⑧⑮ 13点 → 外れ
三連単④⑫-③④⑫-①②③④⑤⑥⑧⑫⑮ 28点 → 外れ
独自予想は◎の12パクスアメリカーナは1着、〇の4グァンチャーレは6着、▲の3カツジは8着とこちらも大きく予想を外しました。◎の12パクスアメリカーナは期待通りの走りをみせてくれましたが、もう少し強い勝ち方をして欲しかったというのが本音です。次回も期待したいと思います。〇の4グァンチャーレについて、直線逃げていたツーエムマイスターが下がって来てしまい、少しブレーキをかけざる負えなかったことが悔やまれます。あまり人気にならない馬なので、次回も期待したいと思います。▲の3カツジについて、スタートで大きく出遅れ、流れに乗れなかったのが敗因だと考えます。こちらも次回狙ってみたいと思います。最後に反省、15番のマイスタイルについて、距離短縮での一変があるのではと考えていたのですが、こちらも外枠であることを嫌ってしまいました。強い馬の場合あまり枠にとらわれないようにしようと反省したところです。東西金杯ともに予想は大外れとなりました、今年最初の予想、この失敗を生かしてより一層を勉強したいと思います。
シンザン記念(予想)
それではシンザン記念について予想していきたいと思います。本命の◎は5番アントリューズとしました。距離が長かった初戦での敗戦を除いては勝った2戦とも若馬にしては良い競馬をしていること。他のメンバーを見渡すと比較的小柄な馬が多い中、490kgと馬格にも恵まれていること。逃げると思われる馬は不在でスローペースとなると予測しており、この馬の場合、比較的前目の位置で競馬が出来ると考えられることから選びました。対抗の〇は2番ヴァルディゼールとしました。一番の魅力はまだ1勝馬であり、一度走った上積みの余地が大きいと考えたことです。また、初戦の相手は弱いかもしれませんが3馬身差で圧勝しています。加えて、この馬の場合も比較的前目の位置で競馬が出来ると考られることも強調材料です。△は6番ドナウデルタとしました。前走のデイリー杯2歳ステークスでは5着と敗れていますが、最後の直線で行き場がなくなってしまっており、それがなければもっと上の着順であったと考えます。また調教が良いことも強調材料です。懸念となるのは後ろから行って届くかどうかでしょう。もう一頭の△は3番ハッピーアワーとしました。ドナウデルタと一緒に出走した前走のデイリー杯2歳ステークスでは出遅れながらも直線では追い込んで3着と強い競馬しています。この馬の懸念も後ろから行って届くかどうかでしょう。出遅れも気になるところです。あとは上記に加えて前走は引っ掛かって競馬にならなかった7番二ホンピロヘンソン、まだ底を見せていない10番ミッキーブリランテを加えた以下の三連複・三連単で勝負したいと思います。また、恒例のAIによる予想は設定が上手くいかないため本日もお休みします。
独自予想
◎5アントリューズ
〇2ヴァルディゼール
△6ドナウデルタ
△3ハッピーアワー
三連複②⑤-②③⑤⑥-②③⑤⑥⑦⑩ 14点
三連単②⑤-②③⑤⑥-②③⑤⑥⑦⑩ 24点
コメント