一口馬主になるには?一口馬主の収支を大公開

一口馬主

競馬に興味を持ち、馬券を知り、休日は競馬場かPATで投票と競馬にどっぷりはまると次に興味を持つのは「自分で馬を所有して走らせたい」ではないでしょうか。でも馬主になるのは簡単ではありません。

馬主の経済的要件

中央競馬

1 今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。

2 継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること。

地方競馬

原則として、直近年における所得金額が500万円以上であること。

※ 所得とは収入と異なり、収入金額からその収入を得るためにかかった必要経費や所定の控除額を差し引いた後の金額をいいます。

上記はあくまでも所得金額であり一般的な年収ではありません。地方競馬の所得金額500万円以上の要件であっても、人にもよるのですが年収で言うと約700~800万円にもなってしまいます。また、経済的要件以外にも禁錮以上の刑に処せられた者は馬主のなれない等の欠格事由もあります。

「そこまで収入はない。でも馬主気分を味わいたい。できれば賞金で儲けたい。」と考えると一口馬主に行きつくのではないでしょうか。なお、経済的要件等はありません。

一口馬主とは

一口馬主(ひとくちうまぬし、ひとくちばぬし)とは、日本において、競走馬に対し小口に分割された持分を通じて出資をする者のことである。匿名組合契約が利用されており、金融商品取引法(かつては商品ファンド法)によって規制を受ける。「クラブ馬主」「一口クラブ」ともいう。馬主登録されていない者が競走馬に投資することで間接的に馬主となるシステムである。

Wikipediaより引用

簡単な例

1000万円の競走馬・100人(口)の
場合

馬代 1000万円÷100人=10万円

※ 実際には上記に加えクラブへの入会金・月会費・維持費(お馬さんのごはん代・輸送費等)等が別途発生します。

1人で1000万円の馬を購入し走らせるのは無理だけど、100人で1000万円の馬を走らせるには一人頭10万円なので可能かもという希望を叶えるのが専門の会社が運営しているクラブです。以下は代表的なクラブです。

社台サラブレッドクラブ・サンデーサラブレッドクラブ・キャロットクラブ

シルクホースクラブ・G1サラブレッドクラブ・グリーンファーム

ユニオンオーナーズクラブ・ターファイトクラブ・大樹レーシングクラブ

ロードサラブレッドオーナーズ・ワラウカド・東京サラブレッドクラブ

優駿ホースクラブ・サラブレッドクラブライオン・広尾サラブレッドクラブ

YGGオーナーズクラブ・ラフィアンターフマンクラブ

ウインレーシングクラブ・ノルマンディーサラブレッドレーシング

ローレルクラブ・京都サラブレッドクラブDММドリームクラブ

インゼルサラブレッドクラブ

なお、UMAZUKIはキャロットクラブに入会し今年(令和4年)で13年目となり今まで計19頭に出資してきました。前段が長くなってしまったのですが、今までの収支について公開したいと思います。本当は詳細に公開したかったのですが、なんせ入会したのが10年以上前であり記録が残ってないものもあるため、大雑把な計算になっていること最初にお詫びします。

収支について

平成22年 収入   0円
支出209,100円 計−209,100円

購入馬 ゴールデンレシオ(4口)
競争成績 3戦0勝 引退

※ 募集額1800万円 1口 45,000円
出資額 180,000円

平成23年 収入          0円
支出256,254円 計-256,254円

購入馬 アンレール(1口)
競争成績22戦3勝 引退

※ 募集額3000万円 1口 75,000円
出資額   75,000円

購入馬 グランデアモーレ(2口)
競争成績13戦4勝 引退

※ 募集額2000万円 1口 50,000円
出資額 100,000円

平成24年 収入  81,290円
支出233,828円 計-152,538円

購入馬 パルティール(2口)
競争成績 4戦0勝 引退

※ 募集額2200万円 1口 55,000円
出資額 110,000円

平成25年 収入  70,803円
支出157,264円 計- 86,461円

購入馬 アモーレエテルノ(2口)
競争成績 6戦0勝 引退

※ 募集額1800万円 1口 45,000円
出資額  90,000円

平成26年 収入161,369円
支出146,716円 計 14,653円

購入馬 アンテレクテュエル(2口)
競争成績 5戦0勝 引退

※ 募集額1600万円 1口 40,000円
出資額   80,000円

平成27年 収入126,625円
支出199,116円 計− 72,491円

購入馬 ルエヴェルロール(1口)
競争成績24戦1勝 引退

※ 募集額2200万円 1口 55,000円
出資額   55,000円

平成28年 収入  95,384円
支出216,043円 計−120,659円

購入馬 アリュマージュ(2口)
競争成績 8戦0勝 引退

※ 募集額2600万円 1口 65,000円
出資額 130,000円

平成29年 収入  26,263円
支出273,139円 計−246,876円

購入馬 アメリカンウェイク(2口)
競争成績 16戦1勝 引退

※ 募集額2800万円 1口 70,000円
出資額 140,000円

購入馬 ラバーズケープ(1口)
競争成績 7戦0勝 引退

※ 募集額2200万円 1口 55,000円
出資額   55,000円

平成30年 収入 77,645円
支出239,911円 計−162,266円

購入馬 グランデマーレ(1口)
競争成績 10戦4勝 現役

※ 募集額4400万円 1口 110,000円
出資額 110,000円

平成31年 収入174,750円
支出282,106円 計−107,356円

購入馬 グランデフィオーレ(1口)
競争成績 11戦1勝 現役

※ 募集額3000万円 1口 75,000円
出資額 75,000円

購入馬 レべランス(1口)
競争成績 18戦2勝 現役

※ 募集額3200万円 1口 80,000円
出資額 80,000円

令和2年 収入148,964円
支出463,347円 計−313,483円

購入馬 アンクロワ(2口)
競争成績 7戦2勝 現役

※ 募集額2000万円 1口 50,000円
出資額 100,000円

購入馬 ブロードリーチ(1口)
競争成績 5戦0勝 現役
(地方  2戦2勝  )

※ 募集額2400万円 1口 60,000円
出資額 60,000円

購入馬 グランデレジーナ(2口)
競争成績 9戦1勝 現役

※ 募集額2800万円 1口 70,000円
出資額 140,000円

購入馬 イングレーヴ(1口)
競争成績 3戦0勝 引退

※ 募集額1400万円 1口 35,000円
出資額 35,000円

令和3年 収入252,282円
支出431,928円 計−179,646円

購入馬 ハートループ(2口)
競争成績 新馬

※ 募集額3400万円 2口 85,000円
出資額 170,000円

購入馬 サーマルソアリング(1口)
競争成績 3戦0勝

※ 募集額3000万円 1口 75,000円
出資額 75,000円

令和4年 収入249,532円
支出361,539円 計−112,007円

購入馬 アルアリングスターの21(1口)
競争成績 新馬

※ 募集額5000万円 1口 125,000円
出資額 125,000円

通算成績174戦19勝
(地方  2戦2勝  )

〇 キャロットクラブの募集口数は中央競馬の場合、全て400口です。

そして11年間の収支は

収入 1,464,907円

支出 3,470,291円

収支-2,005,384円

となりました・・・

赤字とはわかっていたのですがここまでとは・・・

相馬眼がないことだけは判明しました・・・

しかし、相馬眼のある方は以下のような事例も

アーモンドアイの一口馬主だった場合

(シルクホースクラブ)

募集額3000万円 募集口数500口 1口60,000円

獲得賞金19億1525万円

19億1525万円 ÷ 500口 =

約383万円 (一口あたりの賞金額)-A

A×80% = 約306万円(一口馬主の取分) 

ジェンティルドンナの一口馬主だった場合

サンデーサラブレッドクラブ

募集額3400万円 募集口数40口 1口850,000円

獲得賞金17億4602万円

17億4302万円 ÷ 40口 =

約4365万円(一口あたりの賞金額)-A

A×80% = 約3492万円(一口馬主の取分)

※上記は大雑把な単純計算であり、馬主の取分は調教師(10%)、厩務員(5%)及び騎手(5%)への進上金のみを控除した金額(80%)で計算しており、実際の金額とは多少異なります。

上記のように能力のある馬を所有することができれば6万円の出資に対して配当が306万円、85万円の出資に対して配当が3492万円のような高額な賞金が期待できます。しかし、実際は殆どの競走馬がマイナス収支となり、プラス収支は10頭に1頭程、10頭いたら5、6頭は1勝もできずに、ターフを去っているのが現実です。

最後にまとめです。

POINT1

一口馬主になるには専門の会社が運営しているクラブに入会し馬代を口数で割った競走馬を購入することでなれる。

POINT2

一口馬主ははっきり言うと儲かりません。しかし、アーモンドアイやジェンティルドンナのような競走馬を選ぶことができれば大きく儲けることができることもある。

最後に

一昨年の有馬記念を制したエフフォーリアもキャロットクラブで1口75,000円で募集された競走馬です。羨ましい過ぎます。

コメント

  1. […] \( ‘ω’)/100万以上の赤字を公開\( ‘ω’)/コトシモアカジカクダイヨテイ 【一口馬主になるには?一口馬主の収支を大公開】 […]

  2. 7878 より:

    詳細な記事ありがとうございます!一口馬主はロマンですね。
    私もFXロケットが打ちあがった暁には、ぜひアドバイスお願いします^^

    • tamatama より:

      お疲れ様です。

      FXロケットの楽しみにしています。
      打ちあがった暁には、一緒に地方で1頭買ってしまいましょう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

      北の地でお待ちしています°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

      https://twitter.com/UMA__ZUKI